fc2ブログ
『She is the life and soul of our team.』
She is the life and soul of our team.


"life and soul"は、「雰囲気をにぎやかにしてくれる人」と言う意味があり、その意味のとおり雰囲気を盛り上げる中心人物や、ムードメーカーをさす表現です★
だいたい私たちの周りに一人はいますよね。


例①
She is the life and soul of our team.
彼女は私たちのチームのムードメーカーだ。


簡単ですよね♪
ぜひぜひ機会があれば挑戦してみてください★


↓参加しているランキングサイトです!ご協力お願いします♪
みんなの英会話奮闘記


英語&留学TipS.comもよろしくね★
→英語ペラペラにも近道があります♪要領のいい勉強法は経験者が一番よく知っています!英語学習歴6年以上の私の経験から効果的な英語学習法や、役立つ表現・語彙・ワンポイントアドバイスを紹介しています♪

スポンサーサイト



【2005/10/27 20:56】 おもしろ表現 | トラックバック(80) | コメント(49) |
『You have my word. 』
You have my word.


この表現はとてもよくドラマや映画などでも聞く表現です♪
"You have my word." で、「約束するよ」と言う意味になります。
似たような意味として、"I promise."。


例①
A: I will never do it again. So please forgive me.
もう二度としないから許して。
B: Really?
本当に?
A: You have my word.
約束するよ。


例②
A: I quit smoking.
禁煙するよ。
B: Do I have your word (on that)?
本当にそれを信じてもいいの?


以上のように使います。
このフレーズも簡単で覚えやすいですよね?
映画やドラマなどで聞くことが多いので、注意して聞いていると出てくるかもです♪


↓参加しているランキングサイトです!ご協力お願いします♪
みんなの英会話奮闘記


英語&留学TipS.comもよろしくね★
→英語ペラペラにも近道があります♪要領のいい勉強法は経験者が一番よく知っています!英語学習歴6年以上の私の経験から効果的な英語学習法や、役立つ表現・語彙・ワンポイントアドバイスを紹介しています♪
【2005/10/25 20:25】 役立ち表現♪ | トラックバック(1) | コメント(6) |
『It's high time to ~.』
It's high time to ~.


またまた面白い表現を見つけました♪
"high time"は、「もうとっくに~すべき時」とか「潮時」と言う意味です。
なので"It's high time to ~."は、「まさに/今こそ~すべき時である」となります。


例①
A: I heard you got pregnant. It's high time to stop smoking.
赤ちゃんができたんだって?今こそ喫煙をやめるときだよ。
B: Yeah... I know.
わかってるけど。。。


例②
It's high time that we reached an agreement.
もうそろそろ合意に達してもいい時だ。


以上のように使います。
簡単ですよね★


↓参加しているランキングサイトです!ご協力お願いします♪
みんなの英会話奮闘記


英語&留学TipS.comもよろしくね★
→英語ペラペラにも近道があります♪要領のいい勉強法は経験者が一番よく知っています!英語学習歴6年以上の私の経験から効果的な英語学習法や、役立つ表現・語彙・ワンポイントアドバイスを紹介しています♪
【2005/10/23 21:42】 おもしろ表現 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『I didn't want to steal your thunder.』
I didn't want to steal your thunder.


これもドラマの中で見つけたとっても面白い表現です。
"steal someone's thunder"で「(人)の工夫を横取りする」とか「本来(人)が受けるはずの称賛を受ける」と言う意味になります。


例①
Monica: See yeah umm, you kind of stole my thunder!
あのね、いわばあなたたちが主役の座を盗んだのよ。
Ross: We did not steal your thunder because we are not getting back together!
主役の座なんて奪ってないよ!だって僕たちはよりを戻してないんだから。
※「Friends Seanson 7」より
→モニカが婚約したお祝いの夜に、レイチェルとロスがキスをしていて騒ぎになったときに、モニカが言ったセリフ。


例②
I didn't want to say anything because it's your day. I didn't want to steal your thunder.
今日はあなたのための日だから何も言いたくなかったのよ。主役を奪いたくなかったしね・・・。
※「Friends Seanson 8」より
→モニカの結婚式でフィービーが言ったセリフ。


「あなたの雷を盗む」なんて、とっても面白い表現ですよね!?
ぜひ使ってみてください♪


↓参加しているランキングサイトです!ご協力お願いします♪
みんなの英会話奮闘記


英語&留学TipS.comもよろしくね★
→英語ペラペラにも近道があります♪要領のいい勉強法は経験者が一番よく知っています!英語学習歴6年以上の私の経験から効果的な英語学習法や、役立つ表現・語彙・ワンポイントアドバイスを紹介しています♪



【2005/10/21 21:21】 おもしろ表現 | トラックバック(0) | コメント(1) |
『That's the spirit. 』
That's the spirit.


"That's the spirit."は、「そうこなくっちゃ」、「その調子!」と言うようにやる気を出した人を励ますフレーズです。


例①
A: Do you want to try Natto?
納豆挑戦してみる?
B: Um... OK, I'll try it.
うーん。わかった。挑戦してみるよ。
A: That's the spirit!
そうこなくっちゃ!


例②
A: Hey, you'd better clean your room!
ねぇ、早く部屋掃除しなよ。
B: Alright, alright. I'll do it.
わかったわかった。やるよ。
A: That's the spirit.
その調子ね。


以上のように使ってみてください!


↓参加しているランキングサイトです!ご協力お願いします♪
みんなの英会話奮闘記


英語&留学TipS.comもよろしくね★
→英語ペラペラにも近道があります♪要領のいい勉強法は経験者が一番よく知っています!英語学習歴6年以上の私の経験から効果的な英語学習法や、役立つ表現・語彙・ワンポイントアドバイスを紹介しています♪

【2005/10/19 20:58】 おもしろ表現 | トラックバック(0) | コメント(4) |
| ホーム | 次ページ


★ランキングに参加しています★
↓よければクリックお願いします♪
英語学習 ランキング


↓こちらも英語学習者にはとっても役に立つサイト!
みんなの英会話奮闘記

entries

comments

trackbacks







↓無料検索エンジン登録代行 検索エンジン登録なら無料登録ドットコム!